事故発生状況報告書        

自賠責保険会社や任意の保険会社に自賠責保険の請求をする場合、事故発生状況報告書は必ず作成しなければならない書類である。

賠償金額に大変大きな影響を与える書類であり、この書類に基づいて事故の過失割合が決定する。

事故の被害者や加害者が事故の発生状況を当事者名や速度、道路状況や略図、文章等で説明するために作成する報告書で、自賠責保険会社や任意保険会社に保険金の請求を行う際には交通事故証明書と一緒に提出することが必要になる。各保険会社から送られてくる保険金請求のための資料に、報告書の用紙が含まれている。

交通事故証明書とは違い、詳細な状況を記載するものであり、過失の有無やその程度を判断するための重要な資料となるので、誤りのないように詳しく記入して提出しなければならない。

他に交通事故処理の必要書類には支払請求書、請求者本人の印鑑証明書、交通事故証明書、診断書、診療報酬明細書、休業損害証明書(確定申告書・所得証明書)、賞与減額証明書、通院交通費明細書、その他損害を立証する書類、領収書、診断資料等、後遺障害診断書、日常生活状況報告書などがある。

PAGE TOP